ロゴ

Jounary

想いを込める日のこと-7歳 file.1-

七五三は、お子さまにとって人生の大きな節目となる行事。親としても準備万端でハレの日に臨みたい、と思いますよね。
でもいざ準備を始めてみると、悩むポイントも多く、実際に「他の方はどうされていますか?」とご質問いただくことも少なくありません。

そこで、これまでご利用いただいたお客さまに、どんな風に準備を進めたのかや、こだわりポイントについてお話を伺いました。

3歳さんはこちら、 5歳さんはこちらの記事へ。


Y様ファミリー

七五三写真

-お子さまの着物はどのように用意しましたか?

元々私自身が着物が好きなので、どんな着物にしようか購入やレンタルなどあれこれ迷いましたが、私の7歳の七五三の時に母が選んでくれた総絞りの着物を娘にも着せました。
普段仕事が忙しかった母と一緒に着物を選んだ日のことは特別な記憶として残っていて、せっかくなら母の選んでくれた着物を使うことにしました。 草履などの小物類は私の叔母から借りしました。
当日は普段から娘が慕っている私の叔母に着付けてもらうことができたおかげで、娘もリラックスして準備を進めることができました。

-髪飾りはどのように用意しましたか?

髪飾りは少し変わったものにしたいと思っていたところ、有鄰館で行われていたハンドメイド作家さんのお店が集まるイベントで、お魚の髪飾りを見つけて購入しました。

七五三写真 七五三写真

-メイクや小物類など、こだわった部分はありますか?

着物が「ママ着物」なのでヘアメイクは少し今っぽくすることにしました。ヘアメイクはセルフと決めていたので、SNSなどで好みのメイクやヘアスタイルを保存して研究しました。
メイクは薄く、アイラインだけ目立つように。髪の毛はタイトにまとめてスッキリとさせました。

七五三写真

-ご家族のお召し物はどうしましたか?

私は娘の入園式のために買ったもののコロナ禍で入園式ができず一度も着る機会がなかった色無地を着ました。帯と帯揚げは桐生天満宮の骨董市で購入したもの。 帯締めは私の祖母のものを身に着けました。
夫の着物は叔母から譲り受けたもので、3歳の七五三では袴と草履を着用しましたが、今回は袴はなしで、着流しにブーツというスタイルにしました。

七五三写真 七五三写真

-ここが良かったという点はありますか?

⚫︎みんなで集まってお祝いできることが一番

各所との日程調整、祈祷の予約、着物・着付け・ヘアメイクの手配に、会食の会場探し...
とにかく七五三は段取りが多く、完全にキャパオーバーでした。また娘本人も七五三をやりたくないと言い出し、一時は七五三をするのをやめようか、、というような状況でした。
結果的に七五三シーズンを過ぎてからのお参りになってしまいましたが、当日はお天気にも恵まれ、娘も「みんなが自分のために 集まってくれて、おいしい料理をみんなで食べて、七五三楽しかった」 と言ってくれたので、本当にできてよかったと思いました。


⚫︎当日をシミュレーションしながらロケハン

昨年引っ越してきたばかりで、このあたりの情報に疎かったので、写真屋さんや会食場所をどうするか悩みました。SNSで日のこと写真館さんのことを知り、七五三の写真はこちらにお願いするということ だけは決めていましたので、まず日のこと写真館さんにお願いする日時を確定。
以前から古い建物が残っている桐生の街並みが好きだったので、実際に撮影場所候補を数か所見て回り、有鄰館での撮影をお願いしました。
また、当日子どもは慣れない着物を着て過ごすことになるので、会食も有鄰館のすぐお隣の近江屋喜兵衛さんにお願いできたことも幸いでした。


⚫︎ヘアメイク・着付けはセルフで

今回は美容室には頼まず、着付け師である私の叔母に娘の着付けをお願いすることにしました。当日は先に娘のヘアメイクを済ませておき、叔母が娘の着付けをしてくれている間に、私は夫の着付けと 自分の着付けを済ませました。プロにお願いする方が綺麗に着られたとは思いますが、そのおかげで朝の準備はとてもスムーズでした。
また娘が生まれた時からずっとかわいがってくれている 私の友人も着物を着てお祝いに来てくれました。着物というと敷居が高く感じてしまいますが、思い切ってセルフで楽しんでみるのも良い記念になると思います。
桐生の古い街並みとともに着物文化も受け継がれていってほしいと願っています。


⚫︎当日の荷物のこと

当日は、娘の衣装としてのバッグや髪が乱れた時用のヘアセット用品など細々とした荷物が増えがち。特に写真撮影をしてもらう際は余計なものは傍に置いておかなくてはならないので、 レジャーシートや大きめのバッグ、風呂敷などを持っていけばよかったと思いました。


七五三は一大イベントなので、あれやこれやと悩むことも多いですが、その大切な晴れの日を楽しく過ごせることが一番だと感じました。前撮りできちんとスタジオ撮影も憧れましたが、その日過ごした時間を残せることはロケーション撮影の大きな魅力だと思います。


ー当日のタイムテーブルー

6:00 起床、朝ごはん
7:00 娘のヘアメイクスタート
8:15 娘着付けスタート(同時に父、母着付け)
10:15 移動
10:30 写真撮影@有鄰館
11:30 会食@近江屋喜兵衛
13:00 お参り@天満宮
14:00 帰宅

七五三写真

※神社、施設によっては事前に撮影許可・申請が必要なロケーション場所もございます。


K様ファミリー

七五三写真

-お子さまの着物はどのように用意しましたか?

子どもの着物は「京都着物夢館」でネットレンタルしました。ネットレンタルだと着物を羽織って合わせる事ができない不安があったので、何種類か候補を決め、 携帯アプリで娘の顔と着物を合成させて、似合うものを相談して決めました。

七五三写真 七五三写真

-髪飾りはどのように用意しましたか?

髪飾りはminneの作家さん3人と楽天のものを組み合わせて使用しました。
それぞれ、つまみ細工のかんざし/taboさん、玉かんざし/yokihiniさん、maruruさん、かのこ・ちんころ/楽天shop「京のみやび」です。
髪飾りは日本髪に合うような物を選び、 色は作家さんと相談しながら赤と白でまとめました。

-髪型のイメージやこだわりはありましたか?

私の希望で新日本髪にしてもらいました。子どもによっては嫌がる子も多いそうなので、娘にOKをもらえて嬉しかったです。

七五三写真

-メイクや小物類など、こだわった部分はありますか?

メイクは特にこだわりはなく、美容師さんにおまかせしました。リップだけは赤めにしてもらい、小さな舞妓さんみたいで、本人もとても気に入っていました。
千歳飴は昔ながらのものをAmazonで購入しました。

-ご家族のお召し物はどうしましたか?

母の着物は娘と同じところでレンタルしました。9歳の兄はネットストア「RENCA」でレンタルしました。

七五三写真

-ここが良かったという点はありますか?

わたしの行動が遅かったせいで、当初レンタル予定のアンティークのお着物が7月で締め切りになってしまっていて、焦って違う着物を探しました。
もう少し余裕をもって行動すれば良かったと反省しました。
それと娘が撮影直前で結膜下出血になり、白目の半分が真っ赤になってしまい、撮影を中止しようか悩んでいたところ、プラス料金で目をレタッチ修正できると 言って下さり、本当に救われました。相談してよかったです。

七五三写真 七五三写真

H様ファミリー

七五三写真

-お子さまの着物はどのように用意しましたか?

桐生の「いとけん」さんでレンタルしました。近場の貸衣装屋さんをいくつかまわり、水色の着物がいいと言っていたので色々試着させてもらいましたがどれも微妙な反応。 色々着てみた結果、赤の着物が娘も私もしっくりきたので決めました。好きな物と似合う物が違ったので色々試せてよかったです。

-髪飾りはどのように用意しましたか?

髪飾りはネットショップで購入しました。つまみ細工の髪飾りを探していて惹かれる物はお値段も良かったので悩みました。ギリギリになってしまいましたが、結局一度しか使わなそうだったのでAmazonですぐ届くお手頃な物を購入しました。前撮りで使った飾りも足してもらい、華やかになって素敵でした。

七五三写真 七五三写真

-髪型のイメージやこだわりはありましたか?

当初はサイドでまとめるようなアレンジにする予定でしたが、色々検索していくうちに私が日本髪が良くなってしまい変更して日本髪にしてもらいました。仕上がりもすごく可愛くてみんな大絶賛でした。

-メイクや小物類など、こだわった部分はありますか?

メイクは美容室にお任せでした。切れ長のアイラインと赤い口紅が着物に合っていてとても可愛いかったです。娘もテンションが上がっていました。
千歳飴の袋のデザインは全く気にしていませんでしだが、大間々神明宮のザ・七五三な雰囲気の袋が私は好きだったしとても映えていました。

七五三写真

-ご家族のお召し物はどうしましたか?

私は、母が私の七五三の時に着た着物に主人の祖母の帯を合わせました。主人は祖父の着物を着ました。 着物に合わせる帯や小物を押し入れからあれこれ出して、どれを合わせるか考えるのはとても楽しい時間でした。
主人の祖母は93歳ですが現役で日本舞踊の先生をしていて、私の母も昔着付けを習っていたので着物は身近でしたが、なかなか機会がなかったのでみんな張り切っていました。
当日は、子どもたちはkiitosさんにお任せして、大人は着付けができる知り合い2人に来てもらい、7時から着付け始めて9時過ぎには無事6人の着付けが終わりました。
色のバランスなどはあまり気にせずそれぞれで着たい着物を選びましたが、子どもたちも引き立っていたと思いますし、全員着物という統一感が出てとても良い思い出になりました。

七五三写真

-ここが良かったという点はありますか?

半年前にはkiitosさんに当日の着付けとヘアメイクを予約しました。カメラマンさんも何人か紹介していただき、雰囲気が好きだった日のこと写真館さんに即決でした。
kiitosさんは元々知り合いではありましたが、とても親身に相談に乗ってくれ、同じママでもあるので不安に思っていることも理解してくれていたので、とても助かりました。 日のこと写真館のカメラマンさんも当日子どもたちがふざけたりわがままを言ったりしましたが、臨機応変に対応してくれてとても良い写真を撮っていただき感謝です。
当日の流れについては、子どもたちに事前にちゃんと説明しておきました。ぐずり出した時用のお菓子や飴、ちょっとした100均のおもちゃなども一応用意しておきました。 飴は少し疲れてきた時に口に入れてあげて気を紛らわすのに丁度よかったです。

七五三写真 七五三写真

神社だけでなく、その土地ならではの景色や街並みであったり、ご家族の思い出の場所などで、ハレの日の写真を残すことも特別感があり素敵ですね。
またご家族の着物を手直しして引き継いだり、地元の骨董市などを利用して小物探しをしてみたりすると、少し手間はかかるかもしれませんが、準備期間も楽しいひとときを過ごせるかもしれませんね。
アンケートにご協力くださいました皆さま、ありがとうございました。